【報告】たよまなカフェ/台湾のオルタナティブ教育制度と実践

「たよまなカフェ」実施のご報告です。
12月8日に「台湾のオルタナティブ教育制度と実践」と題して、 王 美玲さん (淡江大学准教授) を講演者に、 安 恩鏡さん(東洋大学子ども支援学助教)を対談者にお招きし開催いたしました。
王さんによる講演、安さんも交えた指定討論、会場からの質疑応答まで、活発な議論が展開されました。下記にて当日の様子を限定公開いたします。
当日ご参加叶わなかった皆さま、当日参加でも再度内容をご確認されたい皆さま、是非ご視聴ください。

※動画は期間限定にて公開させていただく可能性がございます。(期日未定)
ご視聴ご希望の方はお早めにご覧ください。

————————————————————————–
↓以下は、開催募集時のご案内です。

【たよまなカフェ】は、”多様な学び”について、さまざまな話題、関心、現場などをめぐって対話し学び合う機会です。参加希望者はどなたでもご参加いただけます。

——————————————
テーマ:「台湾のオルタナティブ教育制度と実践 ~日本にどう活かせるか?~」
講演者:王 美玲さん (淡江大学准教授)
対談者:安 恩鏡さん(東洋大学子ども支援学助教)
——————————————

先日開催された第7回多様な学び実践研究フォーラムにてご登壇された王 美玲さん(淡江大学准教授)をお招きし、台湾のオルタナティブ教育制度についてお伺いすると共に、日本においてはどのように活かせるのか?をお話しいただきます。
更に後半では対談者として、安 恩鏡さん(東洋大学子ども支援学助教)にもご登場いただき、お2人のディスカッションを通じて、台湾・韓国・日本の比較を通し多様な学びの可能性を探ります。
台湾、韓国の先進的な取り組みは、日本においても様々な可能性のヒントを探れる貴重な機会になりますので、是非ご参加ご検討ください。

ーーーーーーーーー

■日時:
2020年12月8日(火)19:00~20:30

■お申込み:
下記URLよりお申込みください。
http://ptix.at/sGcto6

■プログラム:
・19:00-19:30
 <講演>台湾のオルタナティブ教育制度と実践 
 ~日本にどう活かせるか?~ (王 美玲さん )

・19:30-20:00
 <指定討論>台湾・韓国・日本の比較を通して可能性を探る
 (王 美玲さん×安 恩鏡さん)

・20:00-20:30<全体質疑>

■会場:
オンライン(Zoom)※Peatix上でお申込みいただき「イベントに参加」ボタンをクリックいただければ視聴ページのURLにアクセスできます。

■参加費:
・実現する会会員無料
(年会費未納の方は、非会員用申込み入口より1000円お支払いください。)
・非会員の方1000円
(お支払いいただくことで会員資格が得られます。)
※年会費は1口1000円(1口以上)

■お問い合わせ:
多様な学び保障法を実現する会
E-mail:aeforum2020@gmail.com

※登壇者、プログラム内容等が一部変更になる場合もございます。あらかじめご了承ください。

皆さまのご参加をお待ちしております。

カテゴリー: たよまなカフェ, イベント・集会報告 パーマリンク

コメントは停止中です。